Q&A採用Q&A

仕事について

全くの未経験でも大丈夫ですか?
新卒、第二新卒、IT業界未経験者向けに「新人IT研修(外部提携先)」をご受講頂きます。
今業界で求められている技術力だけではなく、社会人の基礎となるスタンスや振舞いも学ぶことができます。
スキル・技術などは後から身に付くと考えていますので、「好き」という気持ちや熱意の方が大事です。
「ITエンジニアになりたい!」と思っている方は、まずはその気持ちを大事にしてください。
ITエンジニアになった後もその熱意を忘れずに自信を高めていってほしいと思っています。
何か資格は必要ですか?
ITエンジニアに必須の資格はないので、未経験から目指す場合も資格取得は必須ではありません。

ただし、未経験者がITエンジニアを目指すなら、資格取得は非常に有効な方法です。
IT業界はトレンドの変化が早く、就職や転職をしたあとも継続的に学習することが求められる業界です。
こうした業界に未経験から入社を目指す際、事前に資格を取得していると、スキルの証明とともに、目標の達成に向けて地道に学習をコツコツ続けられる能力があることも同時に示すことができます。

初心者・未経験者の方へのIT系資格は、経済産業省認定の国家資格「ITパスポート」「基本情報技術者試験」の2つをおすすめしております。
残業はありますか?頻度はどれくらいでしょうか?
残業については、参画するプロジェクトにより差異はありますが、平均月10時間~20時間ぐらいです。どうしても納期近くなると増える場合もあります。
転勤はありますか?
現在のところ転勤はありませんが、将来の事業展開によっては転勤の可能性を否定できません。
その場合でも諸事情を勘案して無理のない転勤とします。
在宅勤務は可能ですか?
配属プロジェクトによってワークスタイルが違いますが、在宅勤務のプロジェクト案件もあります。
業界未経験入社の場合は出勤するプロジェクトへ参画する比率が高いです。
お仕事の際の服装について教えてください。
研修期間中については、原則、スーツでの通勤をお願いしております。
プロジェクト参画先確定後は、客先側の通勤服形態に合わせて頂ければOKです。
女性は私服、男性はオフィスカジュアル着用の客先が多いです。
 
  • 参画初日は挨拶とかしなければいけないので、スーツ着用がおすすめ。
  • 参画初日以降は、客先の通勤服事情に合わせれば問題ないです。
よほど派手な格好をしなければ注意をされることは無いので、あまり難しく考えずに日々の通勤服を選んでいただればOKです。
どのように仕事を覚えていくのでしょうか?
まず初めは研修を受けてもらいます。そこで社会人マナーも含めた基礎的な知識を身に付けられます。
その後はチームに配属され、OJTという形で実際の仕事に参加して経験を積みます。
数年の経験後に、お客様と仕様についてやり取りするシステムエンジニア、ゆくゆくは、管理・マネジャー系か、技術追及・エキスパート系の道へ続いていきます。
実際に仕事をしながら自分の適職を探してください。やってみると自分が考えてなかった道を見つけたり、自身の可能性に気づくことも多いです。

配属先やキャリアについて

勤務地はどちらになりますか?
弊社のエンジニアはクライアント先での常駐勤務となりますので、配属先が決まるまで勤務地は確定できません。
基本的には、東京都内(主に山手線圏内エリア)や横浜、川崎などの東京近郊となります。
配属はどのようにして決まりますか?
個々の興味やチャレンジしたいことなどを入社後の面談でヒアリングを行います。
新卒、第二新卒、IT業界未経験者については、入社時研修に発揮されたスキルや適性をから総合的に判断し、配属を決定いたします。
本人の希望や適性、職場のニーズを総合的に判断して決定いたします。
開発経験がある方は、入社後早い段階で上流工程の案件に関わることも可能です!
配属先の希望はできるのでしょうか?
基本的には住まわれているところを考慮した配属先になりますが、状況により希望に添えない場合もあります。
最初の配属先ではどのような仕事を担当するのでしょうか?
配属時の業務内容については、千差万別です。設計業務の補助から業務をスタートする人もいますし、評価・テストの段階から業務をスタートすることで仕様や機能を理解することから始まる人もいます。
1人1人がエンジニアとして成長できるような配属を行っています。
客先常駐業務って、どんなイメージでしょうか?
シープアンドフォックス社内ではなく、毎日お客様先に出社をし、お客様の一員として業務に従事するイメージです。
お客様と同じ環境で仕事をするため、コミュニケーションが取りやすく、お客様のご要望に瞬時にお応えすることができます。
幅広い最先端プロジェクトや大手企業の充実設備で仕事ができることが魅力です。

福利厚生や研修等の制度について

副業は可能ですか?
副業は不可です。現時点では、副業を許可する予定はありません。
休日や休暇制度について教えてください。
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇になります。
また、上記とは別に、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(入社月より付与)、特別休暇(結婚、出産、忌引、生理等)があります。
入社時の研修について教えてください。
皆さん一人ひとりのこれまでの経験やスキルに対応した研修制度を完備しています。

特にIT業界未経験者(含む第二新卒)についてはスタートアップ制度として「新人研修制度」を設けています。
文系理系問わず、現場で活躍するエンジニアを育成するプログラムを通じて、システム構築のやり方が実践的に学べます。

「運用・保守の経験はあるけど開発の経験がない」「実務はテストしかやったことがない」、そのような方も問題ありません!
スキルチェンジ研修(運用→Javaプログラマ)、システム開発現場と同じような設計・製造・テストが中心の体験型研修など、スキルレベルや年次に合わせて必要な研修を提供したいと考えています。

会社の雰囲気について

どういう会社ですか?
技術力よりも、人間力を重視しています。
社員同士はもちろん、お客様とも長いお付き合いになることが多いため、人のつながりを大切にする方を求めています。
社風を教えてください。
仕事に関しては、上司・部下・先輩・後輩関係なく自分の意見を言える風通しの良い雰囲気です。
採用ページに、若手~ベテランまでいろいろな社員の言葉が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
シープアンドフォックスが大事にしている人の魅力、人と人とのつながりの大切さを感じて頂けると思います。
どんな方が働いていますか?(どんな方が活躍していますか?)
多種多様な方が活躍しているので一概には言えませんが、
評価の高いITエンジニアは下記のような2つのパターン・特徴に分かれていると思います。
 
  • 技術特化型(技術に真摯に向かい合い、誰にも負けないぐらい技術力を磨く)
    業務で経験し覚えていくだけではなく、積極的に技術習得のために資格取得や勉学に励んだり、セミナーに参加している。
    インフラ周りの知識を豊富に持ち合わせている
    (データベース設計やネットワーク構築など、インフラ周りの技術にも精通していれば、より高いシステム設計思想を抱くことができる)
 
  • コミュ力重視型(顧客折衝やチームプレーが得意で要領よく業務をこなす)
    プロジェクトには様々な人と関係を持って進めていきます。
    チームの中で自分の役割を見出して能動的に動いたり、人をマネジメントするのが得意だったり、顧客折衝が上手だったり、
    コミュニケーション上手で要領よく業務を遂行できるエンジニアは頼りにされます。
    (前提として一定以上の技術力を持ち合わせていることが大事ですが・・・)

業務系のシステム開発・保守となると、お客様とのより密接な関係でシステムを維持していくことになるので、
コミュニケーション力が高いエンジニアは、お客様業務にまで気を配ることができ、顧客満足度という点でも良質なシステムを構築することができます。

とはいえ・・・『技術力』も『コミュニケーション力』も、どちらの能力値の高いエンジニアはそうそういないです(^^;)
自分自身の特性も踏まえて、どのような部分を伸ばせば、エンジニアとして活躍し続けられるのかを一緒に考えていけたらと思います。
社内交流やイベントはありますか?
年に2回、全社員で事業方針などを共有するキックオフミーティングを実施しています。終了後は、BBQ懇親会を実施しています。
これ以外にも、毎年、親睦会の委員が、自分達で企画し、様々なイベントが開催されるので、役員含めみんな楽しみにしています!
新人歓迎会、忘年会、体感型イベント(BBQ,ボーリング大会、登山、浅草観光と江戸切子体験)など。
職場を離れて、交流を深める中で、同僚の新たな一面を発見するのも楽しみのひとつです。

選考・面接について

面接の形式はオンラインでも可能でしょうか?
対面とオンラインを組みあわせた「ハイブリッド面接」を行っております。
説明会や1次選考会 オンライン(オンライン会議ツール Zoomを用いて行われるスタイルの面接)
2次選考会以降 対面形式(当社オフィス又は溝ノ口エリアの外部貸スペースを利用)
入社までに準備すべきことはありますか?
特にありません。
専門知識については新入社員研修やOJTを通して身に付けることができますので、心配ありません。
それでもあえて、ということであれば、パソコンのタッチタイピングには慣れておくことをおススメいたします。
研修はもちろん、今後の業務にもとても役立ちます。
OB・OG訪問をしたいのですが・・・
会社としてOB・OGの紹介は行っておりません。
Web上に、先輩社員の仕事内容や社内の雰囲気などを紹介するコンテンツを用意しておりますので、ぜひ参考にしてください。
入社日の調整は可能ですか?
ご事情を考慮させていただき、協議したうえで決定をさせていただきます。
どんな選考基準で採用するのですか?
弊社では適性検査も実施しておりますが、意欲・人柄を重視して採用しています。
経験が長い方にはスキルアップを求めている方や、リーダーシップが発揮できる方、
経験が浅い方にはスキルアップと共に素直に教えてくれる人の話を聞ける方など、
あなたの前向きな人間性を評価基準にしています。
  • TOP
  • 採用Q&A